• "会議録署名議員"(/)
ツイート シェア
  1. 宮城県議会 1958-09-01
    10月06日-05号


    取得元: 宮城県議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-18
    昭和33年  9月 定例会(第83回)      第八十三回宮城県議会(定例会)議事速記録                        (第五号) 昭和三十三年十月六日(月曜日)    午後四時五十分開議    午後十一時十分散会議長                     高橋文五郎君副議長                    遠藤金一出席議員(五十四名)     第一番               千葉松三郎君     第二番               荒井律二君     第三番               天野利作君     第四番               丹野亀一郎君     第六番               阿部権治郎君     第七番               鮎貝盛益君     第八番               越路玄太君     第九番               木村幸四郎君     第十番               鈴木源吉君    第十一番               芳賀勝郎君    第十二番               中村末吉君    第十三番               小杉十郎君    第十四番               椛沢敬之助君    第十五番               今野貞亮君    第十六番               粟野豊助君    第十七番               浅野豊次郎君    第十八番               若林豊平君    第十九番               浅野喜代治君    第二十番               門馬重義君   第二十一番               小出郁郎君   第二十二番               菅原忠実君   第二十三番               高橋大蔵君   第二十四番               鈴木孝一郎君   第二十五番               日野徳寿君   第二十六番               小林仁司君   第二十七番               渡辺健一郎君   第二十八番               浦田冨男君   第二十九番               引地金治郎君    第三十番               平野 博君   第三十一番               千葉隆三郎君   第三十二番               村松哲治君   第三十三番               佐藤民三郎君   第三十四番               亘理正彦君   第三十五番               千石正乃夫君   第三十六番               荘司庄九郎君   第三十七番               佐藤新助君   第三十八番               屋代文太郎君   第三十九番               高橋文五郎君    第四十番               遠藤金一君   第四十一番               只木和六君   第四十二番               門伝勝太郎君   第四十三番               後藤勝雄君   第四十四番               斎藤荘次郎君   第四十五番               木村喜代助君   第四十六番               星 龍治君   第四十七番               菊地清太郎君   第四十八番               武藤光雄君   第四十九番               菊田隆一君    第五十番               沢口一郎君   第五十一番               門間正寿君   第五十二番               小野寺誠毅君   第五十三番               芳賀光男君   第五十四番               猪股春雄君   第五十五番               三春重雄君欠席議員(一名)     第五番               庄司 隆君    ------------------------------説明のため出席した者      知事               大沼 康君      副知事              西宮 弘君      総務部長       事務吏員  細谷健治君      民生労働部長     事務吏員  伊達安雄君      衛生部長       技術吏員  伊吹皎三君      水産商工部長     事務吏員  曽根敏夫君      農林部長       技術吏員  伊藤 馨君      土木部長       技術吏員  高木 健君      総合開発室長     技術吏員  吉田潤彌君      出納長              三沢房太郎君      教育長              山下 忠君      警察本部長            曽我力三君      総務部次長      事務吏員  大槻七郎君      秘書課長       事務吏員  砂倉清紀君      財政課長       事務吏員  吉村午良君宮城県教育委員会      委員長              山田勇太郎君      教育長              山下 忠君      教育次長             成瀬庸男君宮城県選挙管理委員会      委員長              鳥海三郎君      書記長              餅 菊三郎君宮城県人事委員会      事務局長             神山勝平君宮城県公安委員会      委員長              二瓶泰次郎君      警察本部長            曽我力三君      総務室長             増森忠夫君宮城県地方労働委員会      事務局長             秋山徳郎君宮城県監査委員      委員               和泉豊治君      委員               戸坂重兵衛君      委員               高橋大蔵君      委員               只木和六君      事務局長             斎藤浩蔵君    ------------------------------宮城県議会事務局      局長               佐治秀松君      次長兼総務課長    書記    岡崎次雄君      議事課長       書記    飯塚登喜夫君      調査課長       書記    長瀬満佐太君      議事課長補佐     書記    高橋秀夫君      記録係長       速記    今野裕敏君      主事         速記    藤田雄英君    ------------------------------    議事日程       第五号            昭和三十三年十月六日(月曜日)午後一時開議第一 会議録署名議員指名第二 一般質問〔小杉十郎〕第三 議第百十号議案ないし議第百四十号議案、議第百四十三号議案ないし議第百五十三号議案並びに請願〔委員長報告〕    ------------------------------    会議に付した事件日程第一会議録署名議員指名追加日程 建議第十二号議案ないし建議第十四号議案追加日程 建議第十五号議案ないし建議第十七号議案日程第三 議第百十号議案ないし議第百四十号議案議、第百四十三号議案ないし議第百五十三号議案並びに請願〔委員長報告〕    ------------------------------ △開議 ○議長(高橋文五郎君) これより本日の会議を開きます。  本日の日程は、お手元に配付のとおりであります。    ------------------------------会議録署名議員指名 ○議長(高橋文五郎君) 日程第一、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員に、二十七番渡辺健一郎君、二十八番浦田冨男君を指名いたします。 会議時間を若干延長いたしておきます。    ------------------------------ △諸報告 ○議長(高橋文五郎君) 御報告いたします。 先般開催されました第十五回北海道東北県議会議長会の状況は、お手元に配付の報告書のとおりであります。 このたび教育委員会委員に再任されました小田忠夫君を御紹介いたします。  教育委員会委員 小田忠夫君(拍手)    ------------------------------ △建議第十二号議案ないし建議第十四号議案 ○議長(高橋文五郎君) お諮りいたします。 この際日程に追加し、建議第十二号議案、梅田川に架設されている仙山線東北本線の橋梁を改築せられることについて、建議第十三号議案、中小河川改修事業費大巾増額と小河川改修事業費に対する国庫助成措置について、及び建議第十四号議案、貞山運河に閘門を設置されることについてを直ちに議題といたしたいと思います。 これに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(高橋文五郎君) 御異議なしと認めます。 よつて、同建議案三件を日程に追加し、直ちに議題とすることに決定いたしました。 建議第十二号議案、建議第十三号議案、及び建議第十四号議案を一括して議題といたします。    ------------------------------建議第十二号議案    梅田川に架設されている仙山線、東北本線の橋梁を改築せられることについて右事件について、別紙意見書を提出する  昭和三十三年十月六日提出               議員  高橋文五郎                   外全員    意見書要旨  準用河川梅田川に架設されている仙山線、東北本線の橋梁を改築せられるよう格別の配慮方を要望します。理由  準用河川梅田川は仙台市西北部にその源を発し、東流して七北田州に合流しているが、しばしば溢水し、そのつど甚大なる被害をもたらしその改修が強く要望せられていたところであるが、昭和二十三年の災害復旧とあわせ下流地域より逐次改修計画が進められているところである。  近時仙台市は急激に発展し、その沿線地区には住宅の建築箸しく、今や未改修地区実施促進が切実な要望となつているが、たまたま右河川を横断して東北本線並びに仙山線が通過しているのであるが、その橋梁は河幅の狭隘な地点に架設せられ、かつ重複している関係もあり東北本線用橋梁はことに低位置にあるなどより水勢をはばみ、ために溢水の大きな原因となつている。  何とぞ国鉄当局においては叙上の実情をとくと御了察せられ、既定の改修計画に即応するよう該橋梁の改築方について格別の御配慮方を要望します。右地方自治法第九十九条第二項の規定により意見書を提出します。    年   月   日                    議長名日本国有鉄道総裁並副総裁+同     施設局長  |あて同     東北支社長 |同     仙台管理局長+建議第十三号議案    中小河川改修事業費大巾増額と小河川改修事業費に対する国庫助成措置について右事件について別紙意見書を提出する。  昭和三十三年十月六日提出               議員 高橋文五郎                  外全員    意見書要旨  中小河川改修事業費を大巾に増額せられるとともに小河川改修事業費についても国庫助成の方途を講ぜられるよう要望します。理由  今次本県を襲つた十一号、二十一号及び二十二号の颱風による被害は激甚にして、その被害額は約数十億の巨額に達するものと推定されるところで土木関係施設被害のみにても七億円余の被害額に達しており、その復旧は焦眉の急務であるが、今次被災の現状に徴するに、その多くは未改修またはこれに類似する河川に多発し、田畑の埋没流失を初め、農作物に甚大なる被害を与えている。  幸い特大河川は国の適切なる施策が効を奏し小被害に止つているが中小河川小河川についても同様抜本的対策が望まれているところである。  何とぞ敍上の実情をとくと勘案せられ中小河川改修事業費を大巾に増額せられるとともに、小河川改修事業費についても国庫の助成の方途を講ぜられるよう特別の配慮方を強く要望します。右地方自治法第九十九条第二項の規定により意見書を提出します。    年   月   日                      議長名総理大臣       +建設、大蔵、農林各大臣|あて経済企画庁長官    +備考 一、衆参両院議長並所管常任委員長あてには同趣旨の陳情書を提出する。建議第十四号議案    貞山運河名取川並び阿武隈川河口)に閘門を設置されることについて 右事件について別紙意見書を提出する   昭和三十三年十月六日提出                議員 高橋文五郎                   外全員    意見書要旨  貞山運河名取川並び阿武隈川河口)に閘門を設置せられるよう格別の配慮方を要望いたします。理由 名取川並びに阿武隈川両川の改修が着々進捗し、その結果今次の台風(二十一号、二十二号)被害を最少限に防止し得たことはまことに喜びにたえないところであります。  しかるに両河川に接続している貞山運河はその逆流が災いし、各所にて溢水をみるとともに、数ケ所にて決壊を来し、沿岸地域はために甚大なる被害をこうむつたのであります。  敍上のとおり、名取川、阿武隈川の改修による真の効果を期するためには両河川の河口にすでに設置をみている閘門の機能を十分に発揮せしめることが緊要であることは今次の台風被害に徴するにきわめて顕著な事実として認めざるを得ないのであります。  何とぞ政府御当局においては敍上の事情をとくと御了察の上当該閘門の設置につき格別の配慮方を要望いたします。 右地方自治法第九十九条第二項の規定により意見書を提出します。    年   月   日                     議長名建設、大蔵、農林各大臣+あて東北地建局長     +備考 衆参両院議長あてには同趣旨の陳情書を提出する。    ------------------------------ ○議長(高橋文五郎君) お諮りいたします。 本案については、提出者の説明を省略することにいたしたいと思います。 これに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(高橋文五郎君) 御異議なしと認めます。 よつて、提出者の説明を省略することに決定いたしました。 ◆十三番(小杉十郎君) ただいま議題となつております建議案三件については、委員会の審査を省略して直ちに審議せられんことの動議を提出いたします。  〔「賛成」と呼ぶ者あり〕 ○議長(高橋文五郎君) 賛成がありますので十三番の動議は成立いたしました。 よつて、本動議を直ちに議題といたします。 お諮りいたします。 本動議のとおり決することに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(高橋文五郎君) 御異議なしと認めます。 よつて、本案については、委員会の審査を省略されたいとの動議は、可決されました。 これより建議第十二号議案、建議第十三号議案、及び建議第十四号議案を一括して採決いたします。 本案は原案のとおり決することに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(高橋文五郎君) 御異議なしと認めます。 よつて、本案は可決されました。 暫時休憩いたします。    午後四時五十五分休憩    ------------------------------    午後十時五十分再開 ○議長(高橋文五郎君) 休憩前に引き続き会議を開きます。    ------------------------------ △諸報告 ○議長(高橋文五郎君) 御報告いたします。 農林部長伊藤馨君は、公務出張のため欠席する旨の届出がありました。    ------------------------------ △請願
    ○議長(高橋文五郎君) お手元に配付の文書表のとおり、請願が提出されましたので、本職より所管の委員会に付託いたしました。 また、お手元に配付の文書表のとおり、陳情が提出されましたので、本職より所管の委員会に送付いたしました。    ------------------------------    請願文書表番号要旨請願者名紹介議員名受付年月日所管委員会八三の九六河川改良工事及び在来堤防(蔵王町地内)補強工事について刈田郡蔵王町長     佐藤(民)三三、一〇、三土木九七宮城県に勤務する「いわゆる臨時職員」の定数内繰入れについて宮城県職員組合 中央執行委員長     村松外二六名同 四総務警察九八国道四号線(高田橋、吉岡間)改修工事に関連し排水口拡充又は築堤工事等施行について                  個人 外五〇名只木同 同土木九九台風被害による土木事業(南方村)施行について登米郡南方村水害対策本部長  南方村長      外一名村松、千葉(松)、小出、小林同 同同一〇〇台風被害による農林事業(南方村)施行について同同同 同農林一〇一越冬見舞金公立登米病院)支給について公立登米病院とよま療友会長          外一名三春、浦田、村松、平野、武藤同 同民生労働一〇二金華山港修築工事について石巻市長      外三名武藤、小杉、浅野(豊)、木村(喜)同 同土木一〇三県道(石巻、女川線中渡波町より稲井村経由女川町間)施行について同         外七名同同 同同一〇四台風被害(山元町)対策(農林事業)について亘理郡山元町長          外一名星、千石同 六農林一〇五同    同     (土木事業)同同同同 同土木一〇六県道(石巻、鮎川線)に連結する道路(石巻、荻の浜、牧の浜、竹の浜、富貴浦、小網倉)築造について石巻市字振崎浜代表者       外一三二名小杉同 同同一〇七恒久治水対策(若柳町)について栗原郡若柳町長         外一名高橋(文)、日野、菅原、門伝、若林同 同同一〇八恒久治水対策(若柳町)について栗原郡若柳町長         外一名高橋(文)、日野、菅原、門伝、若林同 同農林一〇九涌谷町東地区土地改良県営事業として施行について涌谷町東地区土地改良区    理事長     亘理、鈴木(源)同 同同一一〇台風による被災農民救済について                   個人 外三七九名高橋(文)、日野、菅原、門伝、若林同 同同一一一桑園の水害復旧施設に対する県費助成について宮城県養蚕販売農業協同組合   連合会長      椛沢、門伝、星同 同同一一二罹災桑園の改植事業等に対する県費助成について伊具養蚕販売農業協同組合   連合会長      屋代、引地同 同同一一三台風二十二号の被害対策について亘理郡亘理町長     星、千石同 同土木農林正誤訂正八〇の二五号 牧野開放(栗駒町字沼倉根洗場)について 提出者より取下げの申出により文書表より削除。 八一の一四号 志波姫村大西堤防復旧(山王水門、補強改修)について}所管委員会「土木」を「農林」に訂正。 同  四八号 志波姫村大西堤防復旧について}所管委員会「土木」を「農林」に訂正。 八〇の五三号 売春防止法実施に伴う転業資金借入斡旋について  提出者より取下げの申出により文書表より削除。    ------------------------------    陳情文書表番号要旨提出者名受付年月日所管委員会八三の一保健衛生関係(公害防止)条例制定について仙台市郡山新々田親睦会長        外一五五名三三、七、一八文教衛生県営土地改良事業促進について宮城県土地改良事業理事長  会長       外一三名八、一二農林三県道(仙台、川崎、山形線)改良促進について東北六県商工会議所   連合会長       同 一八土木四宮城ころ柿振興について宮城県ころ柿出荷協同組合長            九、一農林五中小企業振興対策について宮城県中小企業団体中央会長            同 二水産商工県下金属鉱業緊急対策について宮城県鉱業会長     同 一六同七水害復旧(大和町)について黒川郡大和町長      同 二六農林土木八粕川大橋及び陸橋(粕川地内吉田川)の架替促進について黒川郡大郷町長         外一名一〇、三土木九災害対策について宮城県町村会長     同 四農林一〇県営事業中津山村外二町二ケ村用排水改良事業促進について桃生郡北方土地改良区    理事長     同 六同    ------------------------------ △建議第十五号議案ないし建議第十七号議案 ○議長(高橋文五郎君) お諮りいたします。 この際日程に追加し、建議第十五号議案、台風による災害対策補正予算の増額等につき配慮方について、建議第十六号議案、政府買上米の時期別格差期限の延長について、及び建議第十七号議案、農業手形制度の存続についてを直ちに議題といたしたいと思います。 これに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(高橋文五郎君) 御異議なしと認めます。 よつて、同建議案三件を日程に追加し、直ちに議題とすることに決定いたしました。 建議第十五号議案、建議第十六号議案、及び建議第十七号議案を一括して議題といたします。    ------------------------------建議第十五号議案    台風(二十一号、二十二号)による災害対策補正予算の増額等につき配慮方について右事件について別紙意見書を提出する。  昭和三十三年十月六日提出               議員  高橋文五郎                   外全員    意見書要旨 今次台風(二十一号、二十二号)被害の激甚なるにかんがみ、災害に伴う補正予算として七十億円余の計上が伝えられているが、これを大巾に増額せられるとともに左記事項についても格別の配慮方を要望します。     記一、災害復旧各種事業に伴う県市町村負担経費については全額起債を認められること。二、特別交付税において災害復旧に伴う需要増を考慮すること。三、中小河川等復旧並びに改修事業費の増額をはかられること。四、道路並びに橋梁につき防災工事の促進と橋梁の永久橋化をはかること。五、被災農民を対象とせる救農土木事業を初め、次のごとき適正なる援護措置を講ぜられること。 1、所得税の減免措置 2、食糧及び種子の確保 3、収穫皆無者に対する予約米概算金返納の延期 4、養蚕施設への補助 5、営農資金等各種の融資 6、製炭窯の修理費補助 7、浅海養殖事業への助成増額現行補助率引上げ措置 8、養蛎筏用松杉材として国有林の低廉なる払下げ六、玉山ダム関係予算の増額をはかられること。七、土地改良事業並びに海岸保全事業の促進を期されること。八、漁港修築事業の促進を期されること。九、防疫対策費に対する助成措置に対する助成措置を講ずること。十、罹災文教施設に対する助成措置を講ずること。十一、花山ダム、鳴子ダムの放水対策を考慮すること。十二、笊川、木流堀及び梅田川の恒久対策措置を講ずること。十三、品井沼周辺地域等水稲減収の著しい罹災農民に対する農業共済金の早期交付の措置を講ぜられること。理由  今次の二十一号、二十二号の台風被害総額は現在においてすら七十数億円に達しているが、これが応急恒久対策等は焦眉の急務となつているが、本県並びに県下各地方団体の財政力をもつてしてはとうていなし得ない実情にありますので前記各事項について格別の配慮を講ぜられるよう強く要望します。右地方自治法第九十九条第二項の規定により意見書を提出します。    年   月   日                     議長名総理、大蔵、農林、厚生、労働の各大臣+あて経済企画庁、自治庁各長官      +備考 一、衆参両院議長、所管委員長あて同趣旨の陳情書を提出する。 二、各党々首あてには前一項同様とす。建議第十六号議案    政府買上米の時期別格差期限の延長について右事件につき別紙意見書を提出する。  昭和三十三年十月六日提出               議員  高橋文五郎                     外全員    意見書要旨 今次の台風及びその後の不順なる天候により米の収穫調製作業が著しく遅延しているので政府買上米の時期別格差期限をおのおの十日間の延長を要望いたします。理田 本年産米については田植当初における旱魃により予想外の農家経費の支出をみたことは御承知のとおりであるが、その後の生育途上における台風十一号、二十一号及び二十二号と再三にわたる災害により水稲の倒伏も実に五万六千余町歩に及びさらに冠水面積二万九千町歩、流失埋没面積百六十七町歩の甚大なる被害により水稲の刈取作業も反当労力の増大を余儀なくせしめ例年に比し県平均二十日程度の収穫調製作業の遅延が見込まれているので、米の時期別格差期限を延期されるよう格別の配慮方を要望いたします。右地方自治法第九十九条第二項の規定により意見書を提出します。    年   月   日                     議長名総理、大蔵、農林各大臣あて備考 衆参両院議長あてには同趣旨の陳情書を提出する。建議第十七号議案    農業手形制度の存続について右事件につき別紙意見書を提出する。  昭和三十三年十月六日提出               議員  高橋文五郎                   外全員    意見書要旨 今次の災害により被害農家の経済は極度に逼迫し明年度の農業経営に影響するところまことに甚大でありますので、従来通り農業手形制度を存続するよう要望いたします。理由 農業手形制度は昭和二十四年以来、農家の肥料、資材等の購入資金としてきわめて安易に利用ざれ昭和三十三年度まで利用されて来たところであるが、今回日本銀行においては優遇手形制度の廃止と、これら資金は農協自体ですでにまかない得る態勢ができたとの理由で、本年度限り廃止するというが、今次の災害による被害農家に与える影響まことに甚大でありますので存続を要望いたします。右地方自治法第九十九条第二項の規定により意見書を提出します。    年   月   日                     議長名総理、大蔵、農林各大臣あて備考 衆参両院議長あてには同趣旨の陳情書を提出する。    ------------------------------ ○議長(高橋文五郎君) お諮りいたします。本案については、提出者の説明を省略することにいたしたいと思います。 これに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(高橋文五郎君) 御異議なしと認めます。 よつて、提出者の説明を省略することに決定いたしました。 ◆十三番(小杉十郎君) ただいま議題となつております建議案三件につきましては、委員会の審査を省略せられんことの動議を提出いたします。  〔「賛成」と呼ぶ者あり〕 ○議長(高橋文五郎君) 賛成がありますので、十三番の動議は成立いたしました。 よつて、本動議を直ちに議題といたします。 お諮りいたします。 本動議のとおり決することに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(高橋文五郎君) 御異議なしと認めます。 よつて、本案については、委員会の審査を省略されたいとの動議は、可決されました。 これより建議第十五号議案、建議第十六号議案、及び建議第十七号議案を一括して採決いたします。 本案は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(高橋文五郎君) 御異議なしと認めます。 よつて、本案は可決されました。    ------------------------------ △一般質問 ○議長(高橋文五郎君) 日程第二、一般質問は、通告者より取り消しの申し出がありましたので、これをもつて終結いたします。    ------------------------------ △議第百十号議案ないし議第百十四号議案 △議第百四十三号議案ないし議第百五十三号議案並びに請願 ○議長(高橋文五郎君) 日程第三、議第百十号議案ないし議第百四十号議案議第百四十三号議案ないし議第百五十三号議案並びに請願を議題といたします。 本件に関し委員長の報告を求めます。最初に民生労働委員長。三十七番佐藤新助君。 ◆三十七番(佐藤新助君) 簡単でございますので議席から発言をお許し願います。 民生労働常任委員会の御報告を申し上げます。一、議第百十一号議案 昭和三十三年度宮城県歳入歳出追加更生予算(関係分)一、議第百四十五号議案 昭和三十三年度宮城県歳入歳出追加予算(関係分)本委員会は、以上の付託議案審査の結果、次の希望意見を付して原案を可決すべきものと議決いたしました。    希望意見 今次風水害における被災者の転落を防止するための施策を強力に推進されたい。 なお請願についてはプリントの通りでございますので、委員長報告通り御承認をいただきます。    ------------------------------(別紙)一、請願について 閉会中も継続審査を要するもの(七ケ件) 八一の五四号 女子公共職業訓練所を宮城県総合職業訓練所より分離設置について 八三の四八号 越冬見舞金(坂病院入院患者)交付について 八三の五一号 浴場の改造及び庇濡縁の修理(愛子第一引揚者住宅)について 八三の五二号 生活保護患者に対する越冬見舞金(品)(玉浦療養所)について 八三の五三号 結核患者に対し越冬見舞金交付(宮城療養所)について 八三の五四号 越冬見舞金補正予算計上(宮城療養所)について 八三の一〇一号 越冬見舞金(公共登米病院)支給について    ------------------------------ ○議長(高橋文五郎君) 次に農林委員長四番丹野亀一郎君。 ◆四番(丹野亀一郎君) 農林委員会の御報告を申し上げます。一、議第百十一号議案 昭和三十三年度宮城県歳入歳出追加更正予算(関係分)一、議第百四十五号議案 昭和三十三年度宮城県歳入歳出追加予算(関係分)本委員会は右付託議案審査の結果次の希望意見を付して原案を可決すべきものと議決いたしました。    希望意見1、土地改良事業の促進については従来よりしばしば要望してきたところであるが、特に今次の干水害の被害甚大なるにかんがみ、揚排水機関の早期完成について重点的に考慮し、万遺憾なきを期されたい。2、「ダム」の完成による恩恵については受益関係農民の等しく感謝しているところであるが、他面下流河川の水位が常時増高し、ために沿岸耕地の自然排水が阻害され、今次の災害を増大している現状にあるので、これらの新事態に対処する施設を考究し、その対策を講ぜられたい。3、本年の旱魃により近年まれな旱害を被つたが、その一因が溜池の荒廃にあることは事実であり、県下農民の痛感しているところである。よつてすみやかに溜池の現状を調査把握するとともに、これが改修と維持管理に万全を期するよう善処せられたい。4、過般の機構改革により農林行政の推進と、その能率化をはかるため六農林事務所が設置せられたのであるが、機動力を持たないため、その使命達成に支障を来たしている実情にかんがみ、すみやかに機動力たとえばジープのごときを配置し、農林事務所の活動に遺憾のないよう措置せられたい。一、議第百十五号議案 昭和三十三年度宮城県造林費歳入歳出追加更正予算一、議第百三十八号議案 工事請負の契約締結について一、議第百四十六号議案 昭和三十三年度宮城県造林費歳入歳出追加予算一、議第百四十七号議案 農業改良普及所の設置に関する条例一、議第百五十三号議案 専決処分事項の指定について(関係分)右付託議案審査の結果原案を可決すべきものと議決いたしました。 請願について閉会中も継続審査を要するものプリントの通り四十九ケ件でございます。 何とぞ委員長報告通り御賛成あらんことをお願いいたします。    ------------------------------ (別紙)一、請願について  閉会中も継続審査を要するもの(四十九ケ件)六五の五三号 仙北酪農の存続発展について六五の五四号 県酪農連の発展並びに小牛田工場の整備について六五の六九号 解放農地の国家補償実現の要望について六六の三八号 企酪連小牛田工場の整備拡充方について七三の七七号 旧豊里村耕地整理組合換地総会議決について七三の七八号 旧豊里村耕地整理組合の不法換地について七九の三〇号 栗駒山麓集約酪農地域編入(志波姫村全地域)について七九の四二号 栗駒山麓集約酪農基幹工場変更について七九の四三号 宮城黒川家畜保健衛生所移転について七九の四五号 栗駒山麓集約酪農地域に指定(金成町)について七九の五二号 集約酪農建設事業実施について八〇の二四号 栗駒山麓集約酪農指定地域の拡大(鳥矢崎)について八〇の二五号 牧野開放(栗駒町字沼倉根洗場)について八〇の三四号 集約酪農地域に編入(若柳町)について八〇の六〇号 伊豆沼周辺既成田耕作者に対する耕作権について八一の一四号 志波姫村大西堤防復旧(山王水門補強改修)について八一の四六号 県営用水事業(渡波町全域、石巻市稲井村の一部)施行について八一の四八号 志波姫村大西堤防復旧について八一の五一号 旱ばつ対策(栗原郡若柳町)について八一の五二号 花山村萩ノ原地区の用水路施設完備について八三の六号 栗駒町根洗場酪農開拓地の入植計画促進について八三の一三号 事業年次計画変更による荒川本流の早期完成について八三の一五号 米山町吉田地区の五ケ村堀排水機関場の増馬力工事促進等について八三の一七号 乾繭共同保管に対する政府並びに県費補助について八三の一八号 東和農業改良事務所移転(浅水地区)について八三の二一号 県営四ツ壇原開拓畑地かんがい事業に対する県費負担について八三の二八号 本県送出開拓農民(北海道雄武町)救済について八三の二九号 埋立開田(長面、浦富士沼)並びに恒久的水利施設の完備について八三の三七号 かんがい応急対策(石巻市)について八三の三九号 開拓道路の改修並びに水路改修(鳴子町南原開拓地)について八三の四一号 県立種鶏場新設(農業試験場内)について八三の四二号 宮城県高冷地帯酪農センター(県開拓営農普及農場鳴子町川渡)設置について八三の四三号 豊里町の内水排除の県営排水機関設置について八三の四四号 名取耕土排水改良事業について八三の四五号 農業改良普及事業強化拡充について八三の四九号 宮城県送出の開拓者救済並びに引取りについて八三の五〇号 水害による金融対策(中田町)について八三の七九号 農家負債整理促進に関する条例に基き市中銀行の指定と之に関する予算措置について八三の九二号 排水機関場設置(河北町相野谷川前地内)に配慮について八三の九三号 鶴家排水機関場(河北町)の早期完成について八三の九四号 県営排水機関場を早急設置(登米郡中田町)について八三の一〇〇号 台風被害による農林事業(南方村)施行について八三の一〇四号 台風被害(山元町)対策(農林事業)について八三の一〇八号 恒久治水対策(若柳町)について八三の一〇九号 涌谷町東地区土地改良県営事業として施行について八三の一一〇号 台風による被災農民救済について八三の一一一号 桑園の水害復旧施設に対する県費助成について八三の一一二号 罹災桑園の改植事業等に対する県費助成について八三の一一三号 台風二十二号の被害対策について    ------------------------------ ○議長(高橋文五郎君) 次に土木委員長三十四番亘理正彦君。 ◆三十四番(亘理正彦君) 土木委員会の報告を申し上げます。一、議第百十一号議案 昭和三十三年度宮城県歳入歳出追加更正予算(関係分)一、議第百十七号議案 昭和三十三年度宮城県採石場費歳入歳出追加予算一、議第百十八号議案 昭和三十三年度宮城県建設機械整備工場費歳入歳出更正予算一、議第百二十一号議案 昭和三十三年度宮城県埋立地造成事業費歳出更正予算(関係分)一、議第百二十二号議案 昭和三十三年度宮城県仙塩工業用水道事業費歳出更正予算一、議第百三十九号議案 工事請負の契約締結について一、議第百四十四号議案 訴訟の提起について一、議第百四十五号議案 昭和三十三年度宮城県歳入歳出追加予算(関係分)一、議第百五十号議案 予算外義務負担について一、議第百五十一号議案 予算外義務負担について一、議第百五十三号議案 専決処分事項の指定について(関係分) 本委員会は、右付託議案審査の結果、それぞれ原案を可決すべきものと議決いたしました。 なお請願につきましては、別紙プリントの通りでございますので、何とぞ委員長報告通り御賛成賜わることをお願い申し上げます。    ------------------------------(別紙)一、請願について 1、採択すべきもの(四十八ケ件)  八一の一二号 梅田川改修工事(暗渠排水、宝蔵院橋、東北本線間)について  八一の三四号 県道編入(石巻、雄勝間、稲井村経由)並びに改修について  八〇の一七号 雉子尾川改修工事を阿武隈川下流改修工事と併行施行について  同  六五号 塩釜市浦戸諸島(寒風沢、野々島、桂島)を縦貫する幹線道路を県道に認定について  七九の四九号 網地島、出島、江島、田代島の市町村道を県道に編入等について  七八の一三号 田代島内の市道(石巻市)を県道に編入の上拡巾整備について  七六の三六号 町道出島、寺間線を県道編入について  八三の一号 国道四号線(大河原金ケ瀬地内)舗装工事施行について  八三の七号 芋埣川改修促進について  八三の一〇号 県道(仙台、気仙沼線中東和町地内)補修並びに二股川堤防補強工事急速施行について  八三の一四号 県道(塩釜市本町通り)舗装工事施行について  八三の二〇号 準用河川、萱刈川、瀬峯川の堤塘災害復旧、改修事業促進について  八三の二五号 既設道路及び土溜石垣等の改修復旧工事促進について  八三の二七号 県道(丸森、霊山線中丸森地内)舗装工事促進について  八三の三二号 県道(中田、志津川線中浅水地内)側溝工事施行について  八三の三五号 県道(吉田、吉岡線中大和町吉岡地区通称「坂中角」)改修について  八三の四〇号 二級国道(横手、古川線中鳴子大橋、鬼首地区間)の局部改修工事実施について  八三の四六号 県道(亘理、塩釜線中岩沼地内)改修について  八三の四七号 県道(宮床、鳥屋線並びに西成田、泉線中富谷村地内)改修について  八三の五五号 鳴瀬川右岸堤防(色麻村地内)早期実現等について  八三の五七号 薬師橋、梁場橋架替(災害復旧工事)について  八三の五八号 県道(石巻、鮎川線)の整備拡巾について  八三の六二号 有馬橋(金成町)巾員拡張架替について  八三の六四号 白石川右岸の護岸施設早急着工について  八三の六九号 貞山運河、増田川及び八軒堀の三堤塘の嵩上げについて  八三の七〇号 名取川(右岸閖上市街地)の護岸築堤工事の早期完成と逆流防止水門(閖上宮下橋附近)設置について  八三の七一号 二級国道(石巻、酒田線中小牛田町地円)舗装実施について  八三の七二号 県道(石巻、鮎川線)改修を救農土木事業として早急施行について  八三の七三号 松川堤防(蔵王町大除地区第一工区)補強について  八三の七四号 同   (同      第二工区)同  八三の七五号 台風二十一号、二十二号に依る災害復旧促進について  八三の七七号 県道の整備並びに都市計画事業推進(小牛田町)について  八三の七八号 二級国道(八戸、仙台線中塩釜市花立地内)の側溝並びにマンホール築造について  八三の八一号 二級国道(仙台、山形線中八幡町地内)の聖橋々脚根上工事等について  八三の八三号 県道(塩釜、花淵浜、菖蒲田線中塩釜市地内)の一部速急簡易舗装施行について  八三の八四号 七北田川左岸護岸復旧工事施行について  八三の八六号 県道(松山町地内)補修について  八三の八七号 崩壊個所(長町越路地内)の緊急根本対策実施について  八三の八八号 皿見川、中島川の改修工事等早急施行について  八三の八九号 県道(河北町地内)改修について  八三の九一号 鶴田川上流並びに毒川の改良工事継続促進について  八三の九六号 河川改良工事及び在来堤防(蔵王町地内)補強工事について  八三の九八号 国道四号線(高田橋、吉岡間)改修工事に関連し排水口拡充又は築堤工事等施行について  八三の九九号 台風被害による土木事業(南方村)施行について  八三の一〇二号 金華山港修築工事について  八三の一〇三号 県道(石巻、女川線中渡波町より稲井村経由女川町間)改良工事施行について  八三の一〇五号 台風被害(山元町)対策(土木事業)について  八三の一〇七号 恒久治水対策(若柳町)について 2、継続審査を要するもの(二十一ケ件)  八一の五号 二級国道仙台、山形線改良工事実施に当り愛子字町区間を現在の路線に変更について  八一の三一号 二迫川上流(栗駒町文字中山地域)にダム新設について  八一の三二号 長崎川上流(一迫町小田地域)にダム新設について  八一の三三号 草木川上流(花山村大笹地域)にダム新設について  八〇の三九号 塩釜、山形間連絡の県道改修及び新設速急実施について  八〇の六八号 加茂川(桃生郡河北町福地々内新北上川支流)の準用河川編入について  七九の二五号 県道(佐沼、三ツロ線)路線延長について  七八の二一号 県道(白石、米沢線)舗装工事施行について  七三の七九号 埋設水道管並びにガス管に対する道路占用料免除について  八三の一二号 神取橋(北上川)を永久橋に架替について  八三の三三号 尾形橋(大河原町)永久橋架替について  八三の三四号 県道(吉岡、松島線・吉田、吉岡線中大和町地内)舗装の実施促進について  八三の三六号 大和町道(沢渡、升沢線)を県道(吉田、吉岡線)に編入延長について  八三の三八号 二迫川上流(栗駒町字文字中山地区)にダム建設反対について  八三の五六号 渋井川上流(古川市渋井地区)を準用河川に認定促進について  八三の六一号 上八瀬線(気仙沼市)の県道編入について  八三の八二号 県道(大河原、川崎線中村田町地内)舗装工事の一部県単独施行について  八三の八五号 県道(塩釜、花淵浜、菖蒲田線中塩釜南町大通り地内)路面舗装並びに拡巾速急施行について  八三の九〇号 要害浦埋立工事による被害者に対し善処について  八三の一〇六号 県道(石巻、鮎川線)に連絡する道路(石巻、荻の浜、牧の浜、竹の浜、富貴浦、小網倉)築造について  八三の一一三号 台風二十二号の被害対策について(関係分) 3、取下げの申出のあつたもの(一ケ件)  八一の四号 泉橋(宮城村作並)を現在位置に近く架替について    ------------------------------ ○議長(高橋文五郎君) 文教衛生委員長、三番天野利作君。 ◆三番(天野利作君) 文教衛生委員会の御報告をいたします。一、議第百十一号議案 昭和三十三年度宮城県歳入歳出追加更正予算(関係分)一、議第百二十号議案 昭和三十三年度宮城県病院費歳入歳出追加更正予算一、議第百二十三号議案 公害対策審議会条例一、議第百二十八号議案 学校医の公務災害補償に関する条例一、議第百二十九号議案 県立病院及び診療所使用料条例等の一部を改正する条例一、議第百五十三号議案 専決処分事項の指定について(関係分) 本委員会は右付託議案審査の結果原案を可決すべきものと議決いたしました。 なお一、議第百四十五号議案 昭和三十三年度宮城県歳入歳出追加予算(関係分) 右付託議案審査の結果左記希望意見を付して原案を可決すべきものと議決いたしました。      希望意見 今次の災害に際しては適切かつ迅速なる処置により伝染病等発生の未然防止に努力されたが、今後一そうこれが防疫について万全を期せられるよう要望する。一、請願について採択すべきもの十五ケ件、なお閉会中も継続審査を要するもの三ケ件、返戻すべきものは一ケ件。 右御報告いたします。委員長報告通り御採択願います。    ------------------------------(別紙)一、請願について 1、採択すべきもの(十五件)  七三の六五 屋台飲食業について  八〇の二 柴田農林高校に農業土木科設置について  八〇の六 加美農業高校々舎新築農場教育兼生徒宿舎改築等について  八一の一五 柴田農林高校に農業土木科設置について  八一の三五 盲学校並びに聾学校々舎、寄宿舎新築(耐火建築)聾学校小牛田分校の独立について  八三の三 私立各種学校振興金融制度実施の措置について  八三の二三 宮城県第三女子高校体育館兼講堂建設について  八三の二四 宮城県第三女子高校々舎増築(昭和三十四年度)について  八三の五九 鼎が浦高校新築移転について  八三の六〇 鼎が浦高校移転新築促進について  八三の六三 角田女子高校屋内体育館早期建設について  八三の六五 学校医並に学校歯科医の待遇について  八三の六六 肢体不自由児施設の整備拡充、専任教師(公立刈田病院)について  八三の六八 体育施設拡充について  八三の七六 宮城県女子大学建設について 2、閉会中も継続審査を要するもの(三件)  八〇の一九 米谷高校県立移管並びに全日制課程(工業)併置について  八〇の三二 旧第一海軍火薬廠跡(船岡)に宮城県立工業高校設置について  八三の六七 学童給食パン加工委託斡旋について 3、返戻すべきもの(一件)  八三の五 野蒜、宮戸統合中学校(鳴瀬町)建設反対について    ------------------------------ ○議長(高橋文五郎君) 次に水産商工委員長、六番阿部権治郎君。 ◆六番(阿部権治郎君) 水産商工委員会の報告を申し上げます。一、議第百十一号議案 昭和三十三年度宮城県歳入歳出追加更正予算(関係分)一、議第百十九号議案 昭和三十三年度宮城県中小企業振興資金歳入歳出追加予算一、議第百二十一号議案 昭和三十三年度宮城県埋立地造成事業費歳出更正予算(関係分)一、議第百三十号議案 計量単位の統一に伴う関係条例の整備に関する条例一、議第百三十一号議案 宮城県特殊油量器検査条例を廃止する条例一、議第百三十四号議案 昭和三十三年度漁港修築事業受益負担金について一、議第百三十五号議案 昭和三十三年度荒浜漁港埋立整地事業受益負担金について一、議第百三十六号議案 昭和三十三年度漁港改良事業受益負担金について一、議第百三十七号議案 昭和三十三年度特別失業対策漁港施設事業受益負担金について一、議第百四十五号議案 昭和三十三年度宮城県歳入歳出追加予算(関係分) 本委員会は右付託議案審査の結果原案を可決すべきものと議決した。 請願については採択すべきもの一ケ件、閉会中も継続審査を要するもの六ケ件。右御報告いたします。委員長報告通り御賛成をいただきます。    ------------------------------(別紙)請願について 1、採択すべきもの(一ケ件)  八三の九 志津川漁港内袖浜防波堤築造工事施行について 2、閉会中も継続審査を要するもの(六ケ件)  七三の四五 気仙沼商工港指定反対について  八〇の七三 区画漁業権(かき、種がき、海苔養殖場)設定について  八〇の七五 「かけまわし漁業」の漁業期間について  八一の二 石巻港の浚渫(五米)並びに新漁港建設について  八一の八 泊漁港(本吉郡歌津村)施設計画変更について  八一の一三 浅海漁業(塩釜港)の被害対策について    ------------------------------ ○議長(高橋文五郎君) 次に総務警察委員長、三十五番千石正乃夫君。 ◆三十五番(千石正乃夫君) 総務警察委員会の御報告を申し上げます。一、議第百十号議案 宮城県財政再建計画の一部変更について一、議第百十一号議案 昭和三十三年度宮城県歳入歳出追加更正予算(関係分)一、議第百十二号議案 昭和三十三年度宮城県電気事業費歳入歳出追加更正予算一、議第百十三号議案 昭和三十三年度宮城県振興資金歳入歳出更正予算一、議第百十四号議案 昭和三十三年度宮城県印刷所費歳入歳出追加更正予算一、議第百十六号議案 昭和三十三年度宮城県総合運動場費歳入歳出追加更正予算一、議第百二十四号議案 附属機関の構成員等の給与並びに旅費及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例一、議第百二十五号議案 警察署の名称位置及び管轄区域に関する条例の一部を改正する条例一、議第百二十六号議案 県吏員恩給条例の一部を改正する条例一、議第百二十七号議案 昭和三十三年六月二十日以前に給与事由の生じた県吏員等の年額の改定に関する条例の一部を改正する条例一、議第百三十二号議案 昭和三十三年度普通土木費起債及び償還方法の一部改正について一、議第百三十三号議案 退職手当債起債及び償還方法一、議第百四十三号議案 所属未定地の編入について一、議第百四十五号議案 昭和三十三年度宮城県歳入歳出追加予算(関係分)一、議第百四十八号議案 名取町及び角田町の市制施行に伴う関係条例の整理に関する条例一、議第百四十九号議案 昭和三十三年度普通土木費等起債及び償還方法の一部改正について一、議第百五十二号議案 所属未定地の編入について 以上本委員会は、右付託議案審査の結果、それぞれ原案を可決すべきものと議決いたしました。一、議第百四十号議案 財産処分の契約締結について 本委員会は、右付託議案審査の結果、次の希望条件を付して原案を可決すべきものと議決いたしました。    希望条件 財産の取得管理及び処分並びに営造物の設置及び管理に関する条例に関連するものについては事前に議会に内議せられたい。 請願につきましては採択すべきもの三ケ件、閉会中も継続審査を要するもの二十七ケ件、返戻すべきもの二ケ件でありまして、委員長報告通り、何とぞ御賛成あらんことをお願いいたします。    ------------------------------(別紙)一、請願について 1、採択すべきもの  八一の二二 県本吉出張所存置について  八一の二五 原水爆禁止運動促進並びに第四回原水爆禁止世界大会の成功について  八一の四一 県本吉出張所存置について 2、閉会中も継続審査を要するもの  七三の三三 塩釜市利府村合併実現について  七三の六〇 分町(角田町北郷大字神次郎地区)を柴田町に編入について  七四の二三 日本警察犬協会宮城支部に補助金交付について  七四の二八 分町反対(角田町北郷神次郎地区の一部)について  七四の四〇 桃生郡河北町大谷地外五部落を桃生町に分町合併について  七四の五一 河北町の一部(旧大谷地)分町反対について  七九の一一 登米町に分町合併(善王寺本郷地区)について  七九の二一 金属くず回収業に対する取締条例の制定について  八〇の六九 軽油引取税完納業者に完納奨励金交付について  八〇の一〇 船岡駐留軍労務関係の離職者の援助について  八〇の三 元海軍工廠多賀城地区旧土地所有者に対し、土地の返還又は再補償等の意見書提出について  八〇の二八 登米町善王寺地区(旧吉田村)合併について  八〇の五二 金属くず回収業に対する取締に関し地方条例制定方について  八〇の五八 金属くず回収業者に関する条例制定反対について  八三の二 元米軍苦竹キヤンプ敷地の一部を仙台育英学園校舎建築(商業高校並びに商業短期大学)に払下げについて  八三の四 本吉地方に林務行政事務所設置について  八三の八 自家用貨物自動車の運送営業行為取締について  八三の一一 トラツク輸送秩序確立について  八三の一六 右  同  八三の一九 亘理名取出張所庁舎払下げについて  八三の二二 トラツク輸送秩序確立について  八三の二六 刈田出張所庁舎払下げについて  八三の三一 トラツク輸送秩序確立について  八三の八〇 核武装禁止について  八三の九五 宮城県に勤務する「いわゆる臨時職員」の定数内繰入について  八三の九七 右  同  八三の三〇 大規模用水施設設置について 3、返戻すべきもの  八一の三八 登米郡米山町を佐沼警察署の管轄区域に編入について  八一の四九 登米郡米山町を登米警察署の管轄区域に編入について    ------------------------------ ○議長(高橋文五郎君) 委員長報告を終ります。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。 ◆十九番(浅野喜代治君) ただいま総務委員長の報告がございましたが、そのうちの希望条件でございます。希望条件のつけ方が若干どうかと思われるのでございまするが、この審査の内容につきまして、若干御意見をお伺いしたいと思います。 ◆三十五番(千石正乃夫君) 議第百四十号議案の内容は、御承知の通り花山ダムで使いました機械器具を福島県の方で使いたいというような財産処分でございまして、単行議案として出されておつたわけでございますが、そのうち県としてもなお使えるだろうと思われる機具資材もありましたので、現物を見てから処分をしたらどうかという御意見がありましたので、そういつた財産処分する際には一応県議会にも前もつて、そういつたものを見せてもらいたいというような御意見がありまして、委員会として希望意見を付したらどうかということで、つけたのであります。 ◆十九番(浅野喜代治君) ただいま拝承いたしました理由からいたしますというと、若干希望条件というものにはせずに、内部の、すなわち委員会におきまする話し合いというようなことでありますればどうかと思いまするが、希望条件として出されるということは、若干いかがかと思われますので、今後御考究あらんことをお願い申し上げておきます。 ○議長(高橋文五郎君) 質疑を終結いたします。 ただいま報告のありました各号議案について一括して採決いたします。 委員長の報告は、全部原案可決であります。委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(高橋文五郎君) 御異議なしと認めます。 よつて、各号議案は、いずれも委員長報告のとおり決定いたしました。 知事より発言の申し出がありますのでお許しいたします。  〔知事 大沼 康君登壇〕 ◎知事(大沼康君) 過般の議会におきまして御同意を意られませんでした二案件につきまして再度御審議をわずらわしたいと存じまして、今回上程いたしたわけでございますが、両件とも満場の御同意をいただきましたことはまことに感謝にたえないのでございます。つきましては志波姫の土地改良区に関する問題につきましては、今後十分に慎重な配慮のもとに事務を執行して参りたいと思うのでございます。 なお警察署の所轄の問題につきましては、町村合併に関連する問題がいろいろ影響を与えておつたものと思われるのでございますが、町村合併問題につきましては、登米郡を初めといたしまして、いまだに十分な落着きを得ていない地区が若干あることは、まことに遺憾に思つておるのでございます。私といたしましても、新町村建設審議会の委員の皆様方とも十分御相談いたしまして、それらの地方問題が円満に解決するように極力努力いたしたいと思いますので、よろしく御協力のほどをお願い申し上げます。 ○議長(高橋文五郎君) 次に請願については、委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(高橋文五郎君) 御異議なしと認めます。 よつて、請願については、委員長報告のとおり決定いたしました。    ------------------------------ △閉会 ○議長(高橋文五郎君) これをもつて第八十三回宮城県議会を閉会いたします。    午後十一時十分閉会...